折り紙ヒコーキ大会について
折り紙ヒコーキは、子どもたちがA4サイズの紙を折り、飛行距離、飛行時間を競うことを通じて、自ら創意工夫し、自分の成長を実感できる活動です。県民会議では県内全ての小学生が参加できる仕組みで「折り紙ヒコーキ大会」予選会、県大会を実施しています。
【折り紙ヒコーキ予選会】の詳細はこちらから
URL: https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/origami-2023.html
【第7回 折り紙ヒコーキ福岡県大会について】
★第7回折り紙ヒコーキ福岡県大会 順位表
飛行距離の部(リンク先)
【https://drive.google.com/file/d/1gb2ONFDa4k8QLCCWV0RyJSii_ZIZIYr1/view?usp=sharing】
飛行時間の部(リンク先)
【https://drive.google.com/file/d/1enzcOWW7vKs7Zsm4WCzhhpiP3t8r9i6S/view?usp=s】
団体飛行時間の部(リンク先)
【https://drive.google.com/file/d/1BKNbnKSI6zD1wccaH4sJw8f2aYQP-An5/view?usp=sharing】
1 大会の概要
(1)日 時 2023年12月3日(日)
A班 受付9:10~9:30、競技終了 12:00
B班 受付12:30~13:00 競技終了 14:50
表彰式 15:10頃(入賞者のみ参加)
【詳細なスケジュールはこちら】
→【https://drive.google.com/file/d/17y-jlWr9U5BqR1pekLOjFDp6mjVSAPP2/view?usp=sharing】
(2)場 所 太宰府市総合体育館(とびうめアリーナ)
(太宰府市向佐野21-2)
(3)参 加 者 予選会通過した申込者
(4)競 技 飛行距離・飛行時間・団体飛行時間
(5)主 催 福岡県アンビシャス広場連絡協議会、福岡県、(公社)福岡県青少年育成県民会議
(6)特別協賛 (株)シンコースポーツ九州
市町村名 | |
---|---|
A班 受付 9:10~ | 太宰府市・春日市・小郡市・久留米市・大牟田市・大刀洗町 |
B班 受付 12:30~ | 北九州市・大野城市・糸島市・古賀市・福津市・宗像市・直方市・飯塚市・嘉麻市・中間市・新宮町・苅田町・志免町 |
2 表彰式
・入賞者のみアリーナに入場可能(保護者及び入賞できなかった子は3階の観客席で参加)。
・大会の記録はHPにアップするほか、会場にも掲示します。
・表彰内容は下表のとおり。
区分 | 内容 |
---|---|
飛行距離(個人) | 1位にカップと県民会議会長の賞状を、2~3位に県民会議会長の賞状を授与。 1~15位まで賞品引換券。 |
飛行時間(個人) | 1位にカップと太宰府市長の賞状を、2~3位に市長の賞状を授与。 1~15位まで賞品引換券。 新記録には記録証とクオカード1,000円分。 |
飛行時間(団体) | 1位にカップと県知事の賞状、賞品を、2~3位には県知事の賞状と賞品を授与。 |
女性の表彰 | 個人競技の女性の最高記録者2名に賞状(シンコースポーツ)と賞品を授与。 ただし、女性が15位以内の場合は賞状のみ授与(賞品は順位で授与する)。 |
低学年の表彰 | 個人競技の1位から30位までの中の1~2年生について表彰をする、重複した場合は飛行時間のみ表彰。低学年の飛行時間、飛行距離1位にはアンビ連の賞状を授与 |
3 注意事項
(1)飛行距離、飛行時間の競技に参加するときは、受付でもらった記録票を審判に渡して記録してもらってください。2回挑戦し記録が終了したら記録票は大会本部に提出してください。
(2)県大会では折り方の指導はしません。自分で折れるように練習しておいてください。
(3)持ってくるもの、上靴、履いてきた靴を入れる袋です。
(4)飲食は、3階の観覧席かロビー、デッキでして下さい。競技会場では、飲食はできません。
(5)競技中は、風が入らないように観覧席、競技場のドアの開閉を制限します。指示に従ってください。
(6)表彰式は、15:10頃の予定で、入賞者だけの参加となります。成績はホームページで確認できます。総合順位が確定するのは15時頃の予定です。(競技者数によっては遅れる可能性がございます。)
(7)当日は広報などのため、写真を撮影いたします。ご了承ください。
(8)保護者の皆様は受付後に3階の観覧席に移動をお願いいたします。開会式や競技中はアリーナ内には立ち入りできませんのでご了承ください。
【問い合わせ先】
不明な点があれば、下記までお問い合わせください。
公益社団法人福岡県青少年育成県民会議 地域支援課
TEL:092-643-6001
FAX:092-643-6003
MAIL:sien2@gaea.ocn.ne.jp
賛助会員及び掲載内容や催事に関するお問い合わせは下記までお電話でお願いします。
公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
※営業時間:平日9:00~17:00
〒812-0046
福岡市博多区吉塚本町13番50号
福岡県吉塚合同庁舎5階
Copyright ©2018 公益社団法人福岡県青少年育成県民会議 all rights reserved.